7/25
14:15~15:00 at大阪天満宮
14:15~15:00 at大阪天満宮
しんれいいぎょ
本宮祭に続き神様をお移しする神霊移御が行われる
渡御に先立ち、梅の瑞枝を用いて御神霊を御鳳輦(ごほうれん)にお移しする神霊移御之儀が斎行される。
御神霊を御鳳輦に移す神事「神霊移御祭(しんれいいぎょさい)が終わると渡御の準備は完了となり、大阪天満宮の境内では催太鼓が動き始める。
*コラム* 「梅の瑞枝の奉献復活」
天神祭の諸儀のうち最も重儀である「神霊移御祭」に使用される梅の瑞枝(みずえ)は、毎年、綱敷天神社より奉献されることが古例でした。
2010年には、宵宮の日に綱敷天神社 茶屋町の御旅所より梅の瑞枝を授け、古儀に復すこととなりました。