神輿運行の参加者募集!
天神祭の神輿運行に、エネルギッシュで活力のある人材を求めています。

日時 | 7/24・7/25 |
---|---|
備考 | 「神輿(みこし)を担ぐのはどんな感じかなぁ」 「一度担いでみたいなぁ」 と思われた方は、ぜひこの機会にご応募ください。 ■募集人数:男性・45〜50名 女性・若干名 ■参加資格:男女とも18歳以上 ■お神輿の巡航日:7月24日・AM10:00〜PM5:30 7月25日/同時間帯 |
日時 | 7/24・7/25 |
---|---|
備考 | 「神輿(みこし)を担ぐのはどんな感じかなぁ」 「一度担いでみたいなぁ」 と思われた方は、ぜひこの機会にご応募ください。 ■募集人数:男性・45〜50名 女性・若干名 ■参加資格:男女とも18歳以上 ■お神輿の巡航日:7月24日・AM10:00〜PM5:30 7月25日/同時間帯 |
日時 | 7/18〜7/23 |
---|---|
場所 | OBP周辺各エリア |
料金 | 参加費無料 ※一部有料のものがあります。 |
備考 | 詳しくは下記サイトをご覧ください。 http://obp.osaka/s-event2017/index.html |
日時 | 2017-07-24 15:00~19:30 |
---|---|
場所 | 大阪くらしの今昔館~大阪天満宮 |
料金 | 2,000円(保険代、資料代) |
備考 | ■案内人: 岩間 香(摂南大学外国語学部教授) 谷 直樹(大阪くらしの今昔館館長) ※申込先着順で定員20名となります。 ※移動にかかる交通費は各自でご負担ください。 ※別途、大阪くらしの今昔館の常設展入館料がかかります。 ※詳細については参加証にてお知らせします。 |
購入方法 |
日時 | 2017-07-24 |
---|---|
備考 | ■募集人数:男女約70名 ■参加資格:小学校4・5・6年生〜中学校1・2年生まで ■お神輿の巡航日:7月24日 AM10:00〜PM12:30 募集の締め切りは7月15日です。 |
日時 | 7月23・24・25日対応MAP |
---|---|
備考 | 下記リンクページから画面右下、Infomationの2017年06月14日「天神祭MAP掲載中!」をクリックしてご覧になれます。 【天神橋筋商店会さんのサイト】 http://tenjinbashi.net/ うまくご覧いただけない場合、コチラから直接、MAPページへジャンプできます。 |
日時 | 7月25日の船渡御乗船のうえ奉納花火を鑑賞します。 |
---|---|
備考 | 詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。 天神天満花娘とは? 2003年から毎年公募をしている、大阪天満宮の巫女に準ずる仕事で、天神祭を中心に各種イベントに花を添える存在です。 水都大阪をイメージした浴衣の上に千早を着用。天満宮の象徴である「紅白の梅」をあしらった花飾りは目にも鮮やかです。 ※投票にエントリーされた30名のうち花娘をのぞく20名につきましても「街むすめ」として各種催しに参加します。 |
日時 | 2017-07-07 開場:18:00 放流時間:19:20〜21:00 |
---|---|
場所 | 大川・天満橋〜北浜周辺 |
料金 | 前売¥1.200 当日¥1.500(各税込) |
備考 | 雨天決行 荒天の場合は中止する場合がございます。 |
購入方法 | 前売り券は、チケットぴあ、ローソンチケット等で販売しています。 |
備考 | ■参加資格:15歳(中学生は不可)から30歳で体力に自信のある健康的で元気な女性 ■以下の審査等に、全日程 確実にご参加いただける方 ・7月8日(土):2次審査(面接選考会) ※約3時間を予定 ・7月16日(日):オリエンテーション(合格者説明会) ※10時頃から18時頃まで ・7月23日(日):巡行当日 ※10時集合・巡行後の懇親会~22時30頃まで ■応募期間:2017年5月15日(月)~2017年6月20日(火) ■募集人数:80名 ■選考方法 ・1次審査:書類選考 ・2次審査:面接選考会(天秤棒担ぎ・自己PR) ■合格発表:当実行委員会より郵送にて通知または、ホームページにて、合格者の受付番号のみの発表 |
---|
日時 | 発表は8月中旬 |
---|---|
場所 | 受賞式は9月2日(土)大阪天満宮にて |
備考 | 応募期間:4月1日(土)〜7月10日(月)必着 詳しくは、下記をご覧ください。 http://www.tenjinsan.com/img/top/keneitanka.pdf |
日時 | 2017-07-07 19時10分(出航)〜21時20分(下船) |
---|---|
場所 | 八軒家浜船着場 (各線「天満橋」駅すぐ) |
料金 | おとな(中学生以上)5000円 こども(小学生以下)4000円 |
備考 | ※定員47名の予約制です。満席になり次第受付を終了とさせていただきます。 ■ご予約はお電話で TEL06-6441-0532(9:00~18:00) 一本松海運株式会社 |
日時 | 2017-07-25 17:30より (順次乗船開始) |
---|---|
場所 | 天神橋北詰(西側) |
料金 | お一人様:25,000円 |
備考 | ※御弁当・お茶・ビール・記念品付 ※乗船場所・乗船時間・地図・船番号は乗船券に記載しています。 ※巡航時間の目安は18:30~20:30の2時間ぐらいです。 |
日時 | 2017-07-24 17:30頃:受付開始 〜 18:10頃:能船への乗船 〜 18:40頃:船上で薪能鑑賞 〜 20:15頃:中国料理「ジャスミンガーデン」でご夕食 |
---|---|
場所 | 帝国ホテル大阪 1階宴会ロビーにて受付 |
料金 | お食事・奉納薪能鑑賞付き:18,500円/能鑑賞のみ:6,000円 |
備考 | 【セミナーのご案内】 16:30頃(予定):天神祭をより楽しむためのセミナー(無料を)開催いたします。参加希望の方は、ご予約の際にお申し出ください。 ※船上ではビール・ソフトドリンクなどのお飲物をご用意いたします。 ※お申し込み後のキャンセルは承ることができませんので、あらかじめご了承ください。 ※乗船時の安全性を考慮して、当プランのご利用は小学生以上の方とさせていただきます。 ※スケジュール及び内容は予告なく変更となる場合がございます。 |
購入方法 | ■ご予約・お問い合わせ先 帝国ホテル大阪 中国料理「ジャスミンガーデン」 TEL06-6881-4884 |
日時 | 2017-07-25 午後6時頃〜9時半頃(集合は午後5時から) |
---|---|
場所 | 飛翔橋付近(都島大橋から一つ北の橋) |
料金 | お一人様:28,000円(税込) |
備考 | ※先着順です ※満席になり次第募集終了 ※雨天決行 ※弁当・お飲物付き |
日時 | 2017-07-25 受付:17:30 出港:18:00 帰港:21:00 |
---|---|
場所 | 桜ノ宮公園内 大阪水上バス 友渕港のりば |
料金 | お一人 18,000円(消費税込み) |
備考 | ※弁当・お茶付き ※船内でビール、お酒、ソフトドリンク、簡単なおつまみは販売しておりますが数に限りがありますので持込可。 ※小学生未満無料。ただし、席が必要な場合は有料となります。 ※乗船券購入後の変更・キャンセルはできません。 ※お座敷は選べませんので予めご了承ください。 ※乗船券の購入に際し、郵便局所定の手数料が発生いたしますのでご了承ください。 ※全席禁煙 |
日時 | 2017-07-25 16時から乗船開始 |
---|---|
場所 | 船乗り場 |
料金 | 32,000円(税込) |
備考 | 豪華折り詰め弁当・アルコールやソフトドリンク飲み放題、記念品付き |
購入方法 | ■ご予約の流れ ①お電話にてお申込み下さい。お席を確保させていただきます。 ②天神祭船渡御乗船券の準備は整い次第、弊社よりお客様に、ご連絡させていただきます。 ③お支払い・お渡し方法を選択していただき、乗船券をお受け渡し致します。 ご不明な点等、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
日時 | 2017-07-25 16:00~21:30(17:30 までに乗船ください) |
---|---|
場所 | 乗船場:乗船場所 天神橋北詰 |
料金 | おひとり24,000 円 |
備考 | (1)大人子供問わず、一席につきお一人様の料金となります。 (2)お弁当、お茶、ビール、記念品付。(船内で、アルコール、ソフトドリンクの販売をしておりますが、数に限りがありますので持ち込み可。) (3)船内には簡易トイレ設置。 (4)お申し込みは定員に達し次第、締切らせていただきます。 (5)キャンセルにつきましては、払い戻しはできませんので、ご了承願います。 (6)船内には、英語通訳が乗船しております。 (7)お申込みいただいた方には乗船券の発行と詳細を連絡しますのでしばらくお待ちください。 |
日時 | 2017-07-25 19:00頃〜21:00頃(予定) |
---|---|
場所 | OAP内 大川側芝生広場・カスケードガーデン |
料金 | OAPプラザ各店舗プランによります |
備考 | ※飲食の持ち込みが可能です。 ※芝生にレジャーシートを敷いたお席となります。 |
日時 | 2017-07-25 |
---|---|
備考 | 【陸渡御観覧席】 ■時間:16:30~18:30 (開場 16:00) ■料金:5,000円 ■場所:中央公会堂横(なにわ橋)の特設会場 陸渡御の列が目の前で見られる特設会場です。 本会場は特設テントの下に座席を設置し快適に観覧いただけます。 【天満橋船渡御観覧席】 ■時間:18:00~21:00(開場 17:00) ■料金: ・SS席弁当付 11,500円(大阪名物ビリケン弁当・売店利用券300円付) ・SS席 10,000円 ・S席弁当付 10,000円(大阪名物ビリケン弁当・売店利用券300円付) ・S席 8,500円 ・A席弁当付 7,500円(大阪名物ビリケン弁当・売店利用券300円付) ・A席 6,000円 ■場所:天満橋駅すぐ 船渡御の船列と奉納花火を川岸から間近で見られる、一般の方が入ることのできない場所に設置した特設会場です。(※花火が見えにくい席の設定もありますので、予めご了承下さい。) 【OMM観覧席】 ■時間:19:30~21:00(開場 18:30) ■料金:18,000円(特製弁当付) ■場所:OMM21階の屋上を観覧席にしております。 会場北側の花火とともに、会場南側にはライトアップされた大阪城や市内夜景を見渡すことができます。(※船渡御はご覧いただけません。) 【桜之宮船渡御観覧席】 ■時間:18:00~21:00(開場 17:30) ■料金:16,000円(特製弁当付) ■場所:毛馬桜之宮公園 会場横から打ち上がる奉納花火の迫力と船渡御が間近に見られるロケーションです。 ■販売価格に含まれるもの 【全会場共通】観覧席入場料、ソフトドリンク1本、天神祭ガイドブック 【天満橋船渡御会場のみ】渡御解説書、虫除けグッズ 【桜之宮船渡御のみ】うちわ、渡御解説書、虫除けグッズ |
購入方法 | お買い求めは、 全国のJTBグループ各店、 コンビニエンスストア(ローソン、ミニストップ、セブンイレブン、ファミリーマート、サークルKサンクス)、 チケットぴあ |
日時 | 2017-07-25 19:30 |
---|---|
場所 | 造幣局対岸 天神祭奉納花火観覧席特設会場(大阪府) |
料金 | お一人様: 8,500円(自由席・整理番号付) |
備考 | ※保護者1名につき小学生未満1名膝上無料(但しお席が必要な場合は有料) ※お弁当・お茶付 ※雨天決行・荒天中止 ※事前中止の場合以外はいかなる場合でも払い戻しは行いません ※当日は公共の交通機関をご利用ください ※イベント専用駐車場はございません ※風向きの影響で花火残火が落ちる場合もございますが、 衣類等が損傷した場合の補償は致しかねますのでご了承ください ※大きな音が発生することが予想されますのでご注意ください |
購入方法 | ■電話受付:0570-08-9999 |
日時 | 2017-07-25 会場18:00~終了21:00 |
---|---|
場所 | 桜ノ宮公園南側 |
料金 | 8,500円(税込) |
備考 | ※1席1名様(小学生以上)の料金となります。(小学生以下無料・但し席が必要な場合、有料) ※お弁当・お茶付きです。 |
購入方法 | 完売しました |
日時 | 2017-07-25 18:00開場 21時終了予定 |
---|---|
場所 | 大阪ふれあいの水辺(源八橋下流左岸砂浜) |
料金 | 【テーブル指定席】 1テーブル 22,000円 (5,500円×4人席 ※バラでの購入不可 【砂浜自由席】 1人 4,000円(レジャーシート付) |
備考 | 【テーブル指定席】 ・お席は、1テーブルにつき4名様までとなり、1テーブルにつき4枚のチケットが発行されます。 ・本券1枚につきソフトドリンク1本と、記念品としてレジャーシート1枚差し上げます。 ・指定席のお席は選べませんので、予めご了承下さい。 【砂浜自由席】 ・イス、テーブルはございません。 ・本券1枚につきソフトドリンク1本と、記念品としてレジャーシート1枚差し上げます。 ・記念品のレジャーシート以外での場所とりはご遠慮ください。 【チケット販売期間】 2017/06/01 12:00~ ※花火は19:30頃より打ち上げ予定です。 ※この会場では、天神祭の船渡御はご覧いただけませんので、予めご了承ください。 ※チケットの購入に際し、所定の手数料が発生いたしますのでご了承ください。 ※テーブル指定席の場合は、チケット4枚分の所定の手数料が発生しますので、併せてご了承ください。 |
日時 | 2017-07-25 開場18:00 終了21:00 |
---|---|
場所 | 桜ノ宮公園南側(造幣局対岸) |
料金 | お一人様/8,500円(税込) |
備考 | ※お弁当・お茶付き ■アクセス ・JR東西線「大阪城北詰」駅徒歩1分 ・京阪「京橋」駅徒歩7分 ・地下鉄鶴見緑地線「京橋」駅徒歩5分 ・大阪ビジネスパーク駅徒歩7分 |
購入方法 | 完売しました |